Sponsered Link
「うどん」より「そうめん」派 ネガちょるです。
皆さん「ポケモン」はご存知ですよね。
最新作を含めて全806種類もいるわけですが、ポケモンの「技」もかなりの数があります。
今回はその中から
筆者が独断と偏見で選んだ「怖すぎる技」を25種類選んでみました。
「技の名前」 「タイプ」
→筆者のコメント or 技の説明文
の流れでいきます。
それではどうぞ。※五十音順
Sponsered Link
目次
- 怖すぎる技25選
- 「あさのひざし(朝の日差し)」 「ノーマル」
- 「アシッドボム」 「どく」
- 「いえき(胃液)」 「どく」
- 「おしおき」 「あく」
- 「かなしばり」 「ノーマル」
- 「きゅうけつ(吸血)」 「むし」
- 「くすぐる」 「ノーマル」
- 「くものす(蜘蛛の巣)」 「むし」
- 「ゲップ」 「どく」
- 「さしおさえ(差押え)」 「あく」
- 「しぜんのいかり(自然の怒り)」 「フェアリー」
- 「じごくづき(地獄突き)」 「あく」
- 「つぶらなひとみ」 「フェアリー」
- 「てんこがすめつぼうのひかり(天焦がす滅亡の光)」 「エスパー」
- 「とける(溶ける)」 「どく」
- 「とびかかる(飛びかかる)」 「むし」
- 「なかまづくり(仲間作り)」 「ノーマル」
- 「なかよくする(仲良くする)」 「ノーマル」
- 「なしくずし(済し崩し)」 「ノーマル」
- 「にぎりつぶす(握りつぶす)」 「ノーマル」
- 「ハッピータイム」 「ノーマル」
- 「はめつのひかり(破滅の光)」 「フェアリー」
- 「ハロウィン」 「ゴースト」
- 「ほしがる(欲しがる)」 「ノーマル」
- 「ようかいえき(溶解液)」 「どく」
怖すぎる技25選
「あさのひざし(朝の日差し)」 「ノーマル」
→もぅマヂ無理。。仕事行きたくない。。。
「アシッドボム」 「どく」
→あいてを とかす えきたいを はきだして こうげきする
「いえき(胃液)」 「どく」
→いえきを あいての からだに はきつける。ついた いえきは あいての とくせいの こうかを けす。
「おしおき」 「あく」
→どちらの意味で捉えるかはあなた次第
「かなしばり」 「ノーマル」
→筆者はなったことが無いです。
「きゅうけつ(吸血)」 「むし」
→サンムーンで威力20から80に跳ね上がりました。
「くすぐる」 「ノーマル」
→人によっては拷問
「くものす(蜘蛛の巣)」 「むし」
→本体が身体に付着した場合は一撃必殺
「ゲップ」 「どく」
→あいてに むかって ゲップを あびせて ダメージを あたえる。きのみを たべないと だせない。(威力120)
「さしおさえ(差押え)」 「あく」
→よくテレビで見るやつ
「しぜんのいかり(自然の怒り)」 「フェアリー」
→成す術がありません。見てることしか出来ません。
「じごくづき(地獄突き)」 「あく」
→この わざを うけた あいては じごくの くるしみから 2ターンのあいだ おとの わざを つかえなくなる。
(グエェェェ…)
「つぶらなひとみ」 「フェアリー」
→この わざを うけた あいては あまりの かわいさ ゆえに なんでも かって あげるしか なくなる。
「てんこがすめつぼうのひかり(天焦がす滅亡の光)」 「エスパー」
→息子さんがこのような事を言うようなったらそっとしておいて下さい。
「とける(溶ける)」 「どく」
→さいぼうの へんかで えきじょうに なり じぶんの ぼうぎょを ぐーんと あげる。
「とびかかる(飛びかかる)」 「むし」
→目の前にゴキブリが飛びかかってきた!!! そういうことです。
「なかまづくり(仲間作り)」 「ノーマル」
→「はいっ!2人組作って~」
「なかよくする(仲良くする)」 「ノーマル」
→「アッ…アッ……ソノ…アッ……」
「なしくずし(済し崩し)」 「ノーマル」
→すきを みて けんじつに こうげきする。
「にぎりつぶす(握りつぶす)」 「ノーマル」
→想像すると怖いです。
「ハッピータイム」 「ノーマル」
→「お前の頭はハッピータイムだな」はポケモン界隈でよく使われる言葉。(嘘)
「はめつのひかり(破滅の光)」 「フェアリー」
→えいえんのはな の パワーを かりて きょうりょくな こうせんを うちだす。
「ハロウィン」 「ゴースト」
→この わざを つかうと まちが ゴミで あふれ たいへん きたなく なる。
そうじを してくれる のは ボランティアの ひと ばかりだ。
「ほしがる(欲しがる)」 「ノーマル」
→無条件で屈服。財布は軽く。
「ようかいえき(溶解液)」 「どく」
→つよい さんを あいてに かけて こうげきする。
いかがだったでしょうか?
「どく」や「ゴースト」タイプが多くなるかなと思ったのですが、意外と「ノーマル」が多かったです。
全種類の技の名前と効果は覚えきれてないのでたまに調べると面白いです。
皆さんもお気に入りの技を見つけ、友達や知り合いにやってみましょう。
きっと疎遠になります。
【余談】
「ポケモン たがやす」で検索すると少し面白いものが見られます。
Sponsered Link
コメントを残す