Sponsered Link
ネガちょる(@negacyolbb)です。
皆さん「PUBG」というPCゲームをご存知でしょうか。
正式名称は
「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(プレイヤーアンノウンズ・バトルグラウンズ)」
くそ長いので「PUBG」と略されています。
武器やアイテムを使って人を撃ちまくり、
最後の一人になったら勝利(ドン勝)というゲームです。
全世界で人気が爆発していて、
日本でも様々な実況者がプレイ動画を投稿しています。
めちゃくちゃ面白そうですよね。
冷しトリ
ネガちょる
ですがそんな「PUBG」に限りなくそっくりなゲームが配信されました。
それが「荒野行動」です。
(「あらやこうどう」ではありません)
「スマホ版PUBG」と言われていますが、
別の会社が作った言わばパクリゲームです。
ですがプレイ画面を見てみると…
わーーお
知っている方なら分かると思いますがまんまです。
大丈夫なのかと心配になりますが、
2017年12月2日現在Google Playの無料ゲームランキングで
なんと3位です。
1位との温度差がすごいです。
あっちはどんどん人(動物)を招待していくのに、
こっちは最後の一人になるまで〇し合いますからね。
『PUBG』はずっと遊んでみたかったので
さっそく遊んでみました。
Sponsered Link
チュートリアル
無駄に凝ったオープニングが流れますが、
何言ってるのかさっぱり分かりません。
心配になってきましたが、
とりあえずチュートリアルまで進めると…
すごく丁寧
初心者でも出来そうです。
そしてPC版とほぼ同じルール。
操作方法がわかればすぐに始められそうです。
まあこれ「PUBG」じゃないんですけどね。
ちょっと操作は難しいですが、そのうち慣れるだろうと信じ、
早速ダーーーーーーーーイブ!!!!!
1戦目
え、ちょ、パラシュートむずっ・・・
全く飛距離が伸びずにほぼ真下に落ちました。
「PUBG」の世界に降り立った筆者
もう「エアプ勢」とは呼ばせません。
まずはこの家を調べつくしてやります。
レベル3ベスト
え、大丈夫?勝っちゃうよ?
我初戦場丼勝宜?
探索を続けていると
車はっけーん
安全地帯(時間経過で狭まる。外れていると毒ガスでダメージを受ける)
から外れているので、これで移動しましょう。
操作ムッッッッッズッッ
人んちのガレージにぶつけまくります。
なんとかガレージから脱出し安全地帯に向かいます。
目的地に近づくと
カンッカカンッ チューーーーン!
と何かが聞こえます。
にわかでも分かります。
「撃たれている」と。
返り討ちにしてやりましょう。
こっちには「レベル3」ベストが、
次行きましょう。
2戦目
前回の反省を生かし、
安全地帯に早めに入る作戦でいきます。
いや、周り人多いな。
少し離れましょう。
Kar「やあ」
はい。勝ちました。
あそこの「やぐら?」から
さっきの奴らを一網打尽にしてやりましょう。
しかし、距離が離れてしまったので当たるか不安、、、
4倍スコープ先輩
「オレを使いな(キリッ」
先輩…ちゅき…♡
狙えと言わんばかりに4倍スコープがありました。
早速覗いてやりましょう。
ぐへへへ…お姉さん。
いやらしい穴が丸見えだよぉ
ちょうど真ん中にいたので撃ちぬいてやりましょう。
相手は棒立ちなので華麗にヘッドショットを決めてやりますよ。
はぁ…はぁ…やっと倒した…(震え声)
めっちゃ近づかれて焦りましたが1キルです。
すごく気持ちいいです。
一度もこっちを見なかったので安全地帯に入りたかったのでしょう。
こちらも移動します。
ちなみ、相手は狙撃銃の弾を持っていました。
小高い丘を登るとプレハブみたいな小屋がありました。
(現場事務所と名付けましょう)
さすがプレハブ。
扉の建付けが最悪です。
スコープ覗くの楽し過ぎぃ!
と悠長に遊んでいると、
やべぇ!!安全地帯遠!!!!!
急いで向かっていると、、
後ろからめっちゃ撃たれました。
「そんなことしてる余裕ないだろ」と思いましたが、
4倍スコープを持って行かれたので彼には頑張ってほしいです。
3戦目
今回こそ安全地帯の把握をしっかりやるぞ
と大海原に誓いスタートです。
降りている途中日本のお墓みたいなのがあり、
おやおやおや?
と思ったのですが、近づいたらただの天文台でした。
特に面白いことがないまま前回やられた順位まできました。
自動で走ってくれる機能を見つけ機動力が爆上がりです。
安全地帯管理もバッチリなので、
毒ガスにのまれることはないでしょう。
いででででででででdでででdでででで
回復の「エナジードリンク」のエフェクトも完全に「PUBG」です。
うわああああああ遠い!!!!
走れええええええええ!!!!!!!
ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”!!!!!!
セーーーーーーフ
ここまで来たらトップ5目指してやるぜ!!
と謎の閃光の加護を受けて、いざ決戦の地へ。
おおおおおおおおおお!!!!あの「木」!
安全地帯に入っててくれええええ!!!!
「ちくしょーめ!」
ほふく前進で草に紛れながら進みます。
すると左側に「白い何か」が。
とりあえず撃ってみると、、
なんかシュールでおもしろかったです。
物資を漁ろうと近づいた途端、
ピチュンピチュン
あっ・・・・・・・・・
おっ⁉⁉⁉
やったああああああああ!!!!
念願のトップ5入りを果たしました。
思っていたよりずっと楽しかったです。
正直「PUBG」はプロゲーマーばかりで
敷居が高くて参入しづらかったのですが、
スマホなら手軽に遊ぶことができるので
『荒野行動』すごくお勧めです。
お勧めのコントローラー
ここでお勧めのコントローラーを紹介します。
なんと人差し指で射撃することが可能になる商品です。
ノーマルトリ
ネガちょる
【荒野行動記事シリーズ】(随時更新)
・スマホ版「PUBG」 『荒野行動』をやってみた! 色々と大丈夫なのか⁉これ
・『荒野行動』アップデート! 追加された「クインテット」モードでまさかの覚醒⁉
・『荒野行動』アップデートで「日本サーバー」追加! 果たしてどんなもんか?
・『荒野行動』アップデート! 「雪マップ」追加 まさに『戦場のメリークリスマス』
・『荒野行動』初心者でもトップ10入りする立ち回りを紹介!
Sponsered Link
コメントを残す